才色兼備の意味と使い方!男性にも使えるの?類語も一緒に覚えよう!

「テレビでよく見かけるあのアナウンサーは、まさに才色兼備といえる人物だ」このような言い回しを耳にすることがあると思います。

これは褒め言葉なのですか、ここで使われている「才色兼備(さいしょくけんび)」という言葉にはどのような意味があるのかをご存じですか?

また、才色兼備という言葉は、主に女性に対して用いられるような印象を受けますが、男性にも使える言葉なのでしょうか。

この記事では、才色兼備の意味と使い方、男性にも使うことができるのか、さらに類語についてもご紹介していきます。

スポンサードリンク

才色兼備の意味とは?

才色兼備には、「女性がすぐれた才知(知恵)と、美しい顔の両方をもっていること」という意味があります。

才色兼備で使われている「才」才能や学識のことを、「色」容姿のことを表しています。

そして「才色」とは「すぐれた才能と美しい顔立ち」の意味があります。

また、「兼備」とは「二つ以上のすぐれたものや長所を兼ね備えていること」です。

才色兼備とは、「優れた才知と美しい容姿とを併せ(あわせ)持つ女性」を表す言葉です。

才色兼備は男性にも使える?

さて、才色兼備が男性にも使えるのかという疑問についてですが、意味の説明にもあるように、才色兼備は女性に対して使用する言葉とされています。

ですから、男性には才色兼備は使わないというのが答えとなります。それならば、男性には才色兼備にかわる褒め言葉は存在するのでしょうか。

こちらについては、後ほど才色兼備の類語と交えて説明していきたいと思います。

才色兼備の使い方

今までに説明した通り才色兼備の正しい使い方は、すぐれた才知と美しい顔立ちを兼ね備えた女性に対して使う言葉です。

例えば、結婚式でのスピーチで「才色兼備な新婦を伴侶とする新郎は、世界一の幸せ者です」などと語られれば、新婦自身はもちろん、その新婦を射止めた新郎にとっても嬉しい褒め言葉となるでしょう。

sponsored link

他にもいくつかの例文をあげてみます。

・知的で美しく、学生たちの憧れの的であるあの先生は、まさに才色兼備といえよう
・私の母親は、人からよく才色兼備な女性と言われるが、それに奢る(おごる)ことのないところが私は好きだ
・私は彼女と出会って、世の中には絵に描いたような才色兼備な女性がいるものだとびっくりした
・恋人に才色兼備な女性を理想とするならば、自らもそれにふさわしい魅力的な人間にならなければいけないと思った
・彼女は才能に満ち溢れ、なおかつ華やかで、まさに才色兼備な音楽家だ

才色兼備の類語

才色兼備は女性に対して使う言葉ですが、同じく女性に対して使う言葉の類語には「秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)」という言葉があります。

「秀外」とは「外見が秀でていること」「恵中」とは「中身が賢いこと」であり、「秀外恵中」は「容姿が美しく、優秀であること」を表します。

そしてこちらもまた女性に使われる表現のようです。「秀外恵中」と「才色兼備」はほぼ同じ意味を持つ言葉といえるでしょう。

男性に対して使う「才色兼備」と似ている言葉は、「知勇兼備(ちゆうけんび)」「文武両道(ぶんぶりょうどう)」が類語と言えるでしょう。

知勇兼備の「知勇」とは「知恵と勇気」のことで、知勇兼備とは「知恵と勇気を兼ね備えていること」という意味です。この言葉は主に男性を褒めるときに使われます。

文武両道の「文」学問を、「武」武芸を指し、今日では勉強もスポーツも秀でていることを「文武両道」と表現しますね。こちらも一般的に男性に使われる言葉とされています。

男性には、能力に加えて容姿というよりは、勇気や運動能力のような、勇ましさやたくましさの方が古来より称賛(しょうさん)価値のあるものとされてきたのでしょう。

容姿を加えない点では「才色兼備」とは異なりますが、二つ以上の優れたものを兼ね備えていることを表現した言葉という点で、男性に用いる褒め言葉として「知勇兼備」と「文武両道」は「才色兼備」に近いのではないかと思われます。

まとめ

能力も高く、見た目も美しい女性を表す「才色兼備」という言葉。この言葉を用いて褒められるような女性は素敵ですよね。

才色兼備な女性を目にしたら、男女問わずその女性の魅力に、きっと引き付けられることでしょう。

スポンサードリンク