新潟県の村上市ぶどうスキー場は、リフトが2基だけのローカルゲレンデですが、そんなに並ばずにリフトに乗れ、パウダースノーも楽しむことができるスキー場です。
新潟県下越エリアのスキー場でリフト券が最も安く、ゲレ食も安くて美味しい魅力たっぷりのスキー場ですが、どうせ行くならお得に楽しみたいですよね。
でも、インターネットで調べてもぶどうスキー場は、リフト券の割引やクーポンの情報はそんなにありませんよね。
そんなアナタのために、毎年ぶどうスキー場に通っている私から、他では教えてくれないリフト券の割引&クーポンのマル秘情報をお教えします!
ぶどうスキー場の割引リフト券クーポン情報!
ぶどうスキー場のリフト券を割引で購入できる方法やクーポンの入手方法を徹底的に調べてみました。
まさかのタダ(無料)でリフト券を貰える方法も最後にお教えしますのでお楽しみに!
その前に通常のリフト券の値段から確認していきましょう!
大人 | 3000円 |
---|---|
高校生・シニア | 2500円 |
小・中学生 | 2000円 |
※シニアは60歳以上
割引やクーポンが無くても十分に安いですね(笑)
割引リフト券(ファミリー割引)
ぶどうスキー場では、ペア(夫婦)割引とファミリー割引など人数によってお得になるリフト券が販売されています。
ペア(夫婦)割引券 | 5500円 |
---|---|
ファミリー割引券 (大人1人+小人1人) |
4500円 |
ファミリー割引券 (大人1人+小人2人) |
6000円 |
ファミリー割引券 (大人2人+小人1人) |
7000円 |
ファミリー割引券 (大人2人+小人2人) |
9000円 |
ファミリー割引券 (大人2人+小人3人) |
11000円 |
計算してみると2人なら500円の割引で、3人以上になると1000円の割引ですね。
同伴者割引
ぶどうスキー場のシーズン券には、1日券が500円引きになる「同伴者割引」があります。
同伴者割引は、その名の通りシーズン券を持っている人と一緒に行くと、3人まで割引価格でリフト券を購入できます。
こちらはシーズン券を持っている人がいないとダメなので、難易度は高いですが、もし友人や知り合いにぶどうスキー場のシーズン券を持っている人がいたら、リフト券を購入する前に声をかけてみてはいかがでしょうか。
一緒に行っていない場合でも購入する際にシーズン券があればOKです。
下越割
下越割は、下越エリアにある他の4つのスキー場(わかぶな高原・胎内・ニノックス・三川温泉)のシーズン券を提示するとリフト1日券が1000円割引されて2000円で購入できます。
こちらはシーズン券を持っている本人限定ですので、「ぶどうスキー場にちょっと行ってみようかな」と思った時に使えます。
雪マジ!「マジ☆部」のクーポンを使う
ぶどうスキー場は 、「雪マジ!19」と「雪マジ!20」に参加しています!
スマホアプリ「マジ☆部」のダウンロードと登録が必要です。
あとはスキー場に「クーポン画面」と「生年月日が記載された顔写真付きの身分証明書」を持っていけばOKです。
「雪マジ!19」では、ぶどうスキー場のリフト券が無料になります。(1999年4月2日~2000年4月2日生まれの方限定)
「雪マジ!20」では、ぶどうスキー場のリフト券が半額(1500円)になります。(1998年4月2日~1999年4月2日生まれの方限定)
詳しくは雪マジ!公式ホームページで確認してください!
スキー・スノボ感謝の日
スキー・スノボ感謝の日は、小・中学生のリフト1日券が無料になるイベントです。
2019年シーズンは1月13日(日)、2月10日(日)、3月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)になります。
下越エリア-スキー・スノボ感謝の日
下越エリア-スキー・スノボ感謝の日は、スキー・スノボ感謝の日と同じく小・中学生のリフト1日券が無料になるイベントです。
この他にも下越エリアのスキー場のシーズン券を持っている人は、他のスキー場でも利用することができます。
※利用条件は各スキー場でご確認ください
2019年シーズンは1月27日(日)と2月24日(日)になります。
ちなみに2月24日は「ゆるキャラまつり」と同時開催の為、混雑すると思います。
スキーこどもの日
スキーこどもの日は、小学生のリフト1日券が無料になるイベントです。こちらのイベントは残念ですが、中学生は有料です。
2019年シーズンは1月20日(日)と2月17日(日)になります。
ぶどうスキー場マル秘クーポン割引情報!
今までに紹介した割引やクーポンは誰でも少し調べればわかる情報です。
ここから紹介する情報は、多くの人が知らない割引率が高いマル秘情報です!
GO!KAETSUファミリーパック
スキー場を検索する時に「国内最大級のスキー場・積雪情報サイト ‐ SURF&SNOW」を利用したことは無いでしょうか?
実はこのサイトで購入できる「【スマリフ】GO!KAETSU ファミリーパック」は割引率がとっても高いリフト券です!
最低でも3枚綴りで9000円(3×3000円)ですが、1枚から使用することが出来ます。
ぶどうスキー場では1枚で、
1.リフト1日券+リフト1日券(合計2枚6000円相当)
2.リフト1日券+ボードまたはスキーレンタル+ウエアレンタル
のどちらかを選ぶことができます。
売切れになっていなければ、2019年3月24日まで購入可能ですが、ぶどうスキー場は3月10日までの営業ですので、気を付けてくださいね。
下越エリア-スキー場ラリー
下越エリア-スキー場ラリーは、知る人ぞ知るリフト券が無料でもらえるイベントです。
条件は、3つのエリアにあるスキー場のリフト1日券を3枚集めることです。
エリア①ぶどうスキー場 エリア②わかぶな高原スキー場・国設胎内スキー場・ニノックスのいずれか1枚 エリア③三川温泉スキー場
上記3エリアのリフト1日券を3枚あつめると、次回スキー場に行ったときにリフト1日券がもらえます。
また、ダブルチャンスで豪華賞品が当たる可能性もあり、とってもお得です。
特賞はJTB旅行券3万円分かも!?
ちなみにぶどうスキー場は、5つのスキー場の中で最も1日券が安いので他のスキー場で利用した方がお得になります。
※2019年3月3日まで開催
特別割引券
ぶどうスキー場の特別割引券は、リフト1日券を1000円引きで3枚まで購入できるスペシャルクーポン券です。
とある場所にて無料で入手できますが、私はたくさんの人にぶどうスキー場を利用してもらいたいので、入手先は教えることはできません。
その理由はメルカリなどのフリマアプリで販売するために、自分では利用しないのに特別割引券を持っていく非常識な人がいるからです。
みなさんも自分が利用する枚数以上にもらうのはダメですよ。
※同一人物からの大量出品は通報します!
あとがき
村上市ぶどうスキー場のリフト券を割引で購入できる方法とクーポン情報についていかがでしたか?
3人で行けばリフト1日券+食事代+ガソリン代+高速道路料金を含めても1人当たり5000円もあれば1日遊ぶことができますよね。(食べる量や場所にもよりますが...)
今シーズンはぜひ、ぶどうスキー場に行ってみてはいかがですか!